TOPICS

結婚式(冠婚葬祭)の変化から今を見る

2022/11/08

二神(Z世代前半/24歳)

先日友人(新郎28歳、新婦24歳)の結婚式に参加し、幸せのおすそ分けを頂いてきました。コロナ感染が落ち着きやっと挙げることができた結婚式。それは友人夫婦のワクワクしてゲストに楽しんでもらいたいという思いがつまった楽しくて心温まる式でした。 私にとって今回が初めて参列した結婚式ではなく、18年前、私が小学2年生の時に叔父夫婦の結婚式に参列したことがあります。幼いながらに感じたことと今回の結婚式で感じたことを比較すると時代の変化を感じます。

18年前(2004年)の結婚式は大きなホテルの会場で、色とりどり複数回のお色直し、キャンドルサービス、に豪華なケーキ入刀。「キラキラしてプリンセスみたいですてき!」と憧れの気持ちを持ちました。そういえば…結婚式前に親戚の集まり時には私の祖母が「お嫁ちゃんのために大きい会場にしんさい」「お嫁ちゃんのために、お嫁ちゃんのために」と叔父に言っていたのを覚えています

今回参加した(2022年)結婚式は新郎と新郎の友人による各テーブルの参列者皆とふれあいながら漫才を披露したり、オープンキッチンで2人が振る舞う料理パフォーマンスがあったり参列者を楽しませる演出が盛りだくさんでした。

18年前(2004年)の式は2人(新郎新婦)が主役でこれぞ結婚式!お嫁さんの晴れ舞台!という皆が2人を囲む印象。 今回の式(2022年)は2人が参列者をおもてなしし、「2人らしさ」が感じられるユーモアのある式だったなと感じました。
「多様化」が受け入れられる現代に結婚式も変化していると感じました。また、コロナの影響で「少人数婚」や「フォトウェディング」、婚姻届の提出のみの「ナシ婚」など多様化が急速に進んだのではないでしょうか。

私も結婚式に憧れがあり、いつかできたらいいな(いつになることやら)と思っているのですが、パーティーとして気兼ねなく参加しやすく楽しんでもらえる結婚式をしたいです。例えば…
①ドレスコードはリラックスして参加できるようにテーマを「リゾート風」、マストアイテムを「デニム」としてカジュアルに。
②たくさんの人に囲まれたいので、来られない人には当日と同じお料理のキットをお送りし、オンラインで参加してもらう。
③個性を出せる演出としてビールが好きなので未来の旦那様にビールサーバーを担いでもらいキャンドルサービスの代わりにビールを注いでまわる。
このような結婚式が今の理想です。

稲垣(ミレニアル世代/アラフォー)

10年ほど前の私の時代の結婚式は“「あなたらしさ」に出会える”をテーマとしたオリジナルウエディングをプロデュースするCRAZY WEDDINGが創業された頃、今思えば形式のある定番の式に違和感を感じる人、声を出す人、行動する人が出てきた過渡期のように感じます。
結婚式をするという形式ばった目的ではなく、なぜ、なんのために私たちは結婚式をするのか、そのためにはどういったものが良いのか。を考えオリジナルな結婚式を挙げだした先駆者的花嫁花婿さんが登場しだした時代です。
今は特に、自分の違和感に目を向ける時代、自分はどうしたいかを問う時代のように感じます。それによって伝統的な式や、自分らしいオリジナルな式が当たり前のように選べる時代になったのだと感じました。 どんな消費行動でもただそれを手に入れるではなく、何のためにそれを手に入れるか、背景が大切な時代となっていますが、このような冠婚葬祭でも当たり前を疑うこと問い直すことが出来る時代になったのだと感じ個人的にはとてもワクワクしてしまいます。

小田(ハナコ世代/アラカン)

遥か昔に感じるが、オンライン(SNSなど)でのつながりがない時代、結婚式はオフラインでみんなに「結婚報告」「新郎新婦のお披露目」をするイベントであった。新郎新婦は壇上の席に飾られたり、ゴンドラに乗って登場したり、「見ていただくこと(現場での映え)」を重視した演出が多く、少しでも多くの人に報告したいから規模も大きくなりがち。そこに集まる人々にとっては、疎遠になっていた友人との再会や、久しぶりに顔を合わせる親戚同士での近況報告など、情報を交換する場としての期待もあったと思う。 今はどうか?普段からオンラインで気軽にコミュニケーションを取り、プライベートもSNSで公開し、会わずとも互いのことをわかり合っている状態だ。そんな中だからこそ、結婚式をする、しない、も含め、結婚式に求める価値も変わってきていると思う。このコラムを読んで感じたのは、結婚式は昔のように「情報を伝え、情報を交換する」が求められているのではなく、オフラインならではの「リアルだからこそのつながりや距離感」を大切にし、同じ空間で共に過ごす実感をより強く感じるものにしたいというニーズだ。もしかすると今後はキャンプ場なども楽しい結婚式の場になるかもしれないなぁ・・・などと想像が膨らむ。

各種ご相談をお電話とフォームにて受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。