- 開示対象個人情報の利用目的
-
- ・当社が実施するアンケートをお送りするため。
- ・当社が実施する座談会のご案内をお送りするため。
- ・アンケートの回答や座談会参加に対する謝礼をお渡しするため。
- ・当社の事業推進のための雇用・採用、人事管理などを行うため。
- ・法令に基づき従業員、退職者の情報を管理するため。
ただし、該当する個人情報が下記にあたる場合は、その全部又は一部を開示等できない場合があります。その場合は、その旨とその理由を説明いたします。
- ・本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合。
- ・当該事業者の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合。
- ・法令に違反することとなる場合。
- 1. 開示等の求めのお申し出先
-
当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に関して、必要かつ適切な安全対策を実施いたします。
株式会社アイ・キューブ 個人情報に関するお問合せ窓口
住所:芦屋市打出小槌町8-15-2F 電話:(0797)23-5761
- 2. 開示等の求めに際してご提出頂く書類
-
書類名 ご本人の
請求の場合法定代理人の
請求の場合任意の代理人
の請求の場合備考 個人情報開示等請求書
(クリックで書式PDFが開きます)○ ○ ○ ご本人様であることを証明する書類 ○ – – 代理人ご自身様であることを証明する書類 – ○ ○ ご本人の捺印のある委任状 – – ○ 法定代理人であることを証明する書類 – ○ – ご本人様、または代理人ご自身であることを証明する書類は、以下のうち1通のコピーをお送りください。
- ・運転免許証(本籍地の表示がある場合は、その部分を隠して下さい)
- ・健康保険証
- ・旅券(パスポ-ト)
- ・国民年金手帳
- ・写真付き住民基本台帳カ-ド
- ・厚生年金手帳
- ・外国人登録証明書
- ・その他公的機関が発行する写真付き証明書
- 3. 手数料
-
「開示」もしくは、「利用目的の通知」をご請求頂く場合は、以下金額の手数料が必要です。
- 手数料の額
- 請求1件につき、1,000円
手数料については、手数料分の郵便定額小為替を同封して郵送ください。
- 個人情報の取扱いに関するご意見等のお申し出先
-
- 【株式会社アイ・キューブ 個人情報に関するお問合せ窓口】
-
- 住所:芦屋市打出小槌町8-15-2F
- 電話:(0797)-23-5761
- E-MAIL:ai-contact@ai-cube.co.jp
- 【当社が加入する認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先】
-
認定個人情報保護団体の名称: 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先: 個人情報保護苦情相談室- 〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内 - 電話番号:03-5860-7565、0120-700-779
- 〒106-0032
※認定個人情報保護団体は、当社の商品・サービスに関するお問合せ先ではございません。
当社の商品・サービスに関するお問い合わせは、
株式会社アイ・キューブ(電話:0797-23-5761、e-mail:ai-contact@ai-cube.co.jp)までお願いいたします。